一般社団法人経営情報学会-2020年秋季全国研究発表大会

大会プログラム

消費者の情報探索におけるコンサマトリな意図

○柿原 正郎1)山本 晶2)

1) グーグル合同会社
2) 慶應義塾大学

Abstract
現代の消費者は、情報技術の進歩による端末やコンテンツの進化と多様化、無償のデジタル財の普及などに伴い、「いつでも・どこでも」継続的に情報探索を行うようになった。これは、1990年代以降の消費者行動論や情報検索理論の研究領域で想定されてきた静的・局所的な情報探索行動モデルがうまく適用できない事態が増えてきたことを意味する。本研究では、2020年代のデジタル環境下における消費者の情報探索に焦点を当て、情報探索行動の背後にある探索意図の特定とその再整理を行った。特に、Broderの検索意図3分類をベースにしながら、目的達成志向ではないコンサマトリ(自己充足的)な情報探索意図の役割と重要性について、定量データを用いて検証した。

The rapid evolution and diversification of ICTs, especially digital contents and free online services, have changed consumer behavior dramatically especially in their information seeking behavior. Today's consumers perform information search 'anytime, anywhere' but conventional theories in Consumer Behavior and Information Retrieval do not fully address such an emerging user behavior in our time. This study explores continuous information seeking behavior of today's consumers by identifying fundamental user intents for information search and updating the existing framework of search intent based on Broder's framework. In particular, the study quantitatively addresses the roles and the importance of non-purposeful 'consummatory intent' of information search by empirical data of online users in Japan.
Keywords
情報探索,検索意図,コンサマトリ
Information seeking,Search intent,Consummatory
前に戻る