一般社団法人経営情報学会-2020年秋季全国研究発表大会

大会プログラム

日本の化学産業におけるCSR活動を促進するメカニズム
― 組織の正当性が組織パフォーマンスに与える影響 ―

○藤倉 啓伍1)大江 秋津1)

1) 東京理科大学

Abstract
組織正当性理論の中で、正当性は、ステークホルダーとの関係を維持、改善するのに重要な役割を果たすとされている。現在、企業の正当性の獲得戦略としてCSR活動が注目されている。本研究は、企業のCSR活動と、事業との統一の過程には、正当性の特性が影響するのではないかという「問い」を持つ。Suchman(1995)が分類した、実利正当性と倫理正当性に着目し、環境保全活動への影響を分析をした。実利正当性は、環境保全コストの費用対効果を高める特性、倫理正当性は、環境保全活動と事業の統一を高める特性があることを明らかにした。本研究は、正当性の特性を明らかにし、理論的貢献を行うと同時に環境パフォーマンス指標への実務的貢献を行った。

In organizational legitimacy theory, legitimacy plays an important role in maintaining and improving relationships with stakeholders. CSR activities are gaining attention as a strategy to get legitimacy. The research question of this study is that the characteristics of legitimacy affect the process of unification between a company's CSR activities and this business. Focusing on pragmatic legitimacy and ethical legitimacy, as classified by Suchman (1995), we analyze their impact on environmental conservation activities. we find that pragmatic legitimacy increases the efficiency of environmental conservation costs, and ethical legitimacy increases the unity of environmental conservation activities and projects. This study clarifies the characteristics of legitimacy and make a theoretical contribution as well as a practical contribution to environmental performance indicators.
Keywords
正当性,ISO14001,CSR
legitimacy,ISO14001,CSR
前に戻る