一般社団法人経営情報学会-2020年秋季全国研究発表大会

大会プログラム

大学教育のデジタル化への考察
遠隔講義の実践を通じて

○宗平 順己1)

1) 武庫川女子大学

Abstract
4月からの新学期においてすべての授業が遠隔講義となった。ビジネススクールでの双方向の講義型、300名への大講義型、本務校でのクラス単位での3パターンの授業(講義型、演習型、グループワーク型)と多様なスタイルでの遠隔授業を実施した。私自身がEmeritusでのデザイン思考の演習型のオンラインコースを修了し、JISAでオンライン型+対面のハイブリッド型コースを2年にわたって講義した経験もあり、難易度が高いと思われた演習型、グループワーク型においても学生の高い習熟度を獲得することができた。本論ではこの経験を通じて得られた大学教育のNew Normalについて検討する。

In the new semester starting in April, all classes were distance lectures. Two-way lecture type at business school, large lecture type for 300 students, three patterns of classes (lecture type, exercise type, group work type) in class at home school, I carried out distance learning in various styles. I myself completed an exercise-based online course of design thinking at Emeritus and had a lecture on an online + face-to-face hybrid course at JISA for two years. We were able to acquire a high level of proficiency among students even in group work type. In this paper, we examine the New Normal of university education obtained through this experience.
Keywords
遠隔教育,デジタルトランスフォーメーション,ニューノーマル
Distance Lecture,Digital Transformation,New Normal
前に戻る