情報通信のフレームワーク

○積田 淳史1)青島 矢一2)矢崎 智基3)久保田 達也4)

1) 武蔵野大学
2) 一橋大学
3) KDDI研究所
4) 成城大学

Abstract 情報通信産業は巨大で複雑で不確実性に満ちているため、過去・現在の理解はもちろん、将来の予測も非常に困難である。そこで本稿では、価値という観点から情報通信という営みと産業の理解を試みることで、過去の発展の歴史と将来の予測を可能にできるような概念的枠組みの構築を試みたい。まずは情報通信という営みを①送り手の情報化、②通信、③受け手の情報通信の3つのプロセスに分けて定義する。次いで、情報通信という営みの持つ本質的な機能を、価値と費用に注目しながら整理する。最後に、情報通信の価値増大を通じた産業発展の枠組みを提案する。情報と通信を本質に立ち返って理解する試みは、学術的にも実践的にも価値があると思われる。
Information and Communication (IC) industry is too large and too complicated to understand the past, present and future conditions. Additionally, “information" and “communication" are conceptually unclear so that we cannot describe the total picture of IC. In order to help understanding the IC industry and activities, we try to build a conceptual framework of IC industry and concepts based on the value aspects. First, we define the IC activities as 3 processes; (1) information generation, (2) communication (information sending and receiving), (3) information realization. Second, we extract the essential functions of IC in terms of value and cost. Finally, we propose a framework which helps us to understand the IC conceptually and the growth of IC industry.
Keywords 情報通信,情報通信産業,技術不均衡
Information and Communication,Information and Communication Industry,technical disequilibria
前に戻る