ITの役割に応じたITマネジメントの違い
ITの役割に応じたCOBIT5の適用方針

○淀川 高喜1)平野 雅章2)

1) 野村総合研究所
2) 早稲田大学

Abstract ITの有効活用に関する企業の意識が高まるにつれて、ITマネジメントの標準フレームワークであるCOBITも企業に認知されてきた。COBITは、事業価値を生み出すIT活用のためのITマネジメントのフレームワークであり、最新版であるCOBIT5が2012年に公開された。
本研究の目的は、企業が自社のIT活用の仕方に相応しいITマネジメントを実行するために、COBIT5を枠組として利用できることを示すことである。そのために、COBIT5の内容を関連する先行研究で補完し、企業のITマネジメントの実態と照らし合わせて、企業にとってITが果たす役割に応じて、ITマネジメントの着眼点、目標、重点がどう変わるかを示した。
IT is used in various activities of business, and a lot of companies become conscious of IT effectiveness. COBIT as a global standard of IT management is known widely among the companies. COBIT is a framework of IT management for IT utilization which creates Business Value. The newest Version COBIT5 was published in 2012.
The purpose of this research is to show the way of using COBIT5 as an effective guideline in order to establish suitable IT management for each organization. Corresponding to COBIT5 process, this research shows the differences of focus of IT management, objectives of IT management, and critical factors of IT management according to IT Role for each organization, and examines these differences by the survey of Japanese large companies.
Keywords COBIT5,ITマネジメント,ITの役割
COBIT5,IT Management,IT Role
前に戻る
Copyright 2014 @ The Japan Society for Management Infomation.