 |
セミナーのご案内
|
|
第6回 JASMINプラクティショナーセミナー
「ITがもたらすビジネスの変革」 |
|
一般社団法人 経営情報学会 |
|
経営情報学会では、外部に向けた情報発信の一環として「第6回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営者の立場と、学術研究者の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
今回のテーマは、「ITがもたらすビジネスの変革」となります。ITの急速な進化は、企業の大きなビジネスチャンスとなります。進化したITを用いて既存の事業をどのように変革していくか、また新しいビジネスをどのように成長させるか、株式会社ワークマン土屋様、株式会社スマイルワークス坂本様の2名をお招きしてディスカッションを進めていきます。
|
|
記 |
|
- 日時:
- 2017年2月8日(水) 18:00〜20:00 (17:45 開場)
- 場所:
- キャンパス・イノベーションセンター東京 2階 多目的室2
http://www.cictokyo.jp/access.html
〒108-0023 東京都港区芝浦3−3−6
(JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)、都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
- 主催:
- 一般社団法人 経営情報学会
- 協賛:
- 一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)、一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
- プログラム(18:00〜20:00):
-
・開会の挨拶(10分)
・講演:(40分)
「中小企業の生産性向上とクラウド活用の可能性」
坂本 恒之 様 (株式会社スマイルワークス 代表取締役社長)
・講演:(40分)
「データ経営によるビジネス変革への挑戦
〜(株)ワークマンおける業務改革への取り組みとこれから〜」
土屋 哲雄 様 (ワークマン常務取締役IT/ロジ担当)
・パネルディスカッション:(20分)
司会:三谷慶一郎(株式会社NTTデータ経営研究所パートナー・
情報戦略コンサルティングユニット長)
- 会費:
- 無料
- 申込:
- https://jasmin.connpass.com/event/45560/
(12月15日受付開始 先着70名)
本セミナーに参加された非学会員の方は、2017年3月9日、10日 法政大学市ヶ谷キャンパスにて開催される2017年春季全国研究発表大会に正会員と同じ参加費でご参加いただけます(当日受付のみ、本プログラムをお持ちの方)。
HP http://www.jasmin.jp/activity/zenkoku_taikai/2017_spring/
- 本件に関する連絡先:
- (株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5 TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
e-mail:jasmin-post@bunken.co.jp
- 講師略歴
- 土屋 哲雄 様
東大経済学部卒業後、1975年三井物産(株)入社。海外留学、経営企画室次長、エレクトロニクス製品開発部長、国内外の関係会社の代表取締役を経て、2006年三井情報(株)取締役執行役員。2012年(株)ワークマン常務取締役IT/ロジ担当(現任)、元公益財団法人金融情報システムセンター(FISC)監事、元サプライチェーンカウンシル日本支部チェアマン。
- 坂本 恒之 様
日本IBMでソフトウェアマーケティング部ディレクターを経て2000年独立。債権流動化Webシステムサービスを立ち上げNTTデータに2003年に売却。2003年に株式会社スマイルワークス設立。同社代表取締役に就任すると同時に弥生株式会社のサービス事業の責任者として執行役員に就任。2008年に退任した後、株式会社スマイルワークスにてクラウド型統合業務システムサービス「ClearWorks」を展開。現在に至る。
ClearWorks 受賞実績
・日経BP社主催 第10回クラウドランキングの汎用業務系SaaS部門 ベストサービス
(第6回〜第10回で連続5回選出)
・JIPDEC 「あんしんかんベストプラクティス2015」
・ASPICクラウドアワード2015 受賞
・一般社団法人 クラウドサービス推進機構(CSPA)クラウドサービス認定 第1号
|
|
|